学び 気づき

学び 気づき

個人情報漏えい どうしたらいいの

【体験談】SONPOひまわり生命から届いた「個人情報漏洩のお知らせ」に驚いた話ある日、ポストに「SONPOひまわり生命」からの封筒が届いていました。普段あまりやり取りのない保険会社からの郵便物だったため、「何かトラブルでも起きたのかな?」と...
学び 気づき

「2025年最新版」最低賃金

1. 最低賃金引き上げの概要2025年10月1日から、全国で最低賃金が過去最大幅となる +63円 引き上げられます扶養範囲で働いている人は、勤務時間が少し減るので、実質上がらないのと同じじゃないのかと思いました。最低賃金が上がることは働く人...
「お金と健康とインコのいる暮らし」

アイフォンで充電中 「液体検出」

今日、いつも通りiPhoneをカバンの中で充電していたら、突然こんな画面が出ました。「Lightningコネクタで液体が検出されました」……えっ!? 液体!?もちろんカバンの中で水をこぼしたわけでもないし、雨に濡れたわけでもありません。慌て...
「お金と健康とインコのいる暮らし」

主婦でもできるブログの始め方

前回もブログについて投稿しましたが、改めてもう少しわかりやすく説明してみます。私自身もブログ初心者なので、同じ目線でなるべくかんたんにお伝えできるよう心がけたいと思います。ブログを始めるために必要な3つの要素1. サーバーブログのデータを保...
「お金と健康とインコのいる暮らし」

原付きバイク生産終了 廃止の理由は

先日、旦那のバイクがバッテリー故障でエンジンがかからなくなり、近所のバイク屋さんへ持って行きました。修理をお願いするつもりでいたのですが、そこでお店の方から思いがけない話を聞きました。それ以外の125ccバイクに乗る場合は、これまで通り小型...
「お金と健康とインコのいる暮らし」

「50代の私がブログを初めた 

◆ ブログを始めようと思ったきっかけ私がブログを始めようと思ったのは、大切に飼っていたセキセイインコを亡くしたことがきっかけでした。深い悲しみの中で、「この気持ちをどこかに残しておきたい」「同じような経験をしている誰かの心に届くかもしれない...
「お金と健康とインコのいる暮らし」

備蓄米の価格に驚き

学び 気づき

夫婦でバス旅行6000円!

瓜破の瀧 三方へバス旅行で1人無料お連れ1人6000円の旅行に行ってきました旦那を連れて行って、現金6000円を朝7時、千里中央駅の待ち合わせでお支払いして、いざ出発 2時間ちょっとで若狭に着きました最初に訪れたのが、瓜破の滝名水特選に選ば...